Now

新シリーズ「青山学院中等部の3年生選択授業の魅力」

1971年にはじまった中等部の3年生選択授業。50年以上の歴史をもっています。1年を通して水曜日の5・6限目に行われており、様々な魅力ある授業を展開しています。

中学3年生となると、高校受験に向けて受験勉強一色になるのが一般的ですが、幼稚園から大学・大学院までの一貫校である青山学院では、生徒にとって興味や関心のある、個性を活かせる、将来の夢につながる授業を用意しています。
担任や専科の先生が受け持つ授業や、外部でも活躍されている非常勤の先生が受け持つ授業、企業やNGOの方を講師に招いて授業をしていただく特別な回や、遊びも取り入れて学びながら楽しんでしまおうという回など、どの授業も魅力にあふれています。
なかには、選択授業を通じ、将来の職業に就いた生徒もいるそうです。

この新シリーズ『中等部3年生選択授業の魅力』では、どのような授業があるのか、その魅力を探るべく、先生方のご協力を得て、2021年度からアオガクプラス編集部がチームに分かれて授業を取材または参加してレポートにまとめてお伝えしてきました。
授業中の中学3年生の圧倒的なパワーに、気力・体力ともについて行けずに限界を感じてしまうシーンもありました。また、先生からの質問に答えられない生徒がいると心の中で「がんばれ!」と応援してしまい、親のような気持ちになってしまうなど、ハラハラするシーンもありました。
2022年度も、先生方のご協力をいただきながら取材を続けていきます。

 

2021年度、2022年度を中心に実施し、2025年度以降、一部の授業を取材しています。
過去のレポートは以下の通りです。

 

2025年度授業レポート

● 社会「江戸・東京」
  ・授業レポート①「日本舞踊」  2025年8月1日掲載
  ・授業レポート①「巡検・浅草」  近日掲載予定
● 数学「暗号」
  ・授業レポート①「SeckHack0 新しい道具を作ろう!守ろう!」  近日掲載予定

 

2022年度授業レポート

● 社会D「物の歴史」
  ・授業レポート①  2022年11月15日掲載
● 技術B「電気自動車」
  ・授業レポート①  2022年7月23日掲載
  ・電気自動車コンテストレポート  2022年9月8日掲載
● 美術「テンペラと油彩」
  ・授業レポート①   2022年10月17日掲載
  ・先生インタビュー  2022年11月22日掲載
  ・授業レポート②   2023年3月27日掲載
● 中国語
  ・「ちゅうちゅうトリップ!! 横浜山手中華学校と中華街訪問」   2023年2月27日掲載

 

2021年度授業レポート

● 国語B「ジブリ」
  ・先生インタビュー・授業レポート  2021年12月9日掲載

● 国語C「美文字」
  ・先生インタビュー・授業レポート  2022年3月16日掲載

● 数学B「ハイレベル」
  ・先生インタビュー・授業レポート  2022年1月24日掲載

● 数学C「暗号」
  ・先生インタビュー・授業レポート  2021年12月20日掲載

● 英語B「歌」
  ・先生インタビュー・授業レポート  2022年3月22日掲載

● 社会B「現代社会」
  ・先生インタビュー・授業レポート  2022年2月18日掲載

● 社会D「地理」
  ・先生インタビュー・授業レポート  2021年12月13日掲載

● 中国語
  ・先生インタビュー・授業レポート①  2021年6月17日掲載
  ・授業レポート②  2021年12月3日掲載
  ・授業レポート③  2022年3月25日掲載

● 韓国語
  ・先生インタビュー・授業レポート①  2021年7月15日掲載
  ・授業レポート②  2021年12月15日掲載